どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。
今日も快晴。
九州の方は昨日梅雨明けしたらしいですね。
今朝は先週買った菊の植え替えをしました。
そして、白いちごの「エンジェルエイト」がランナーを伸ばしていたので、株分け用の植木鉢を用意しました。
ランナーは親株から数えて1つ目が「子」、2つ目が「孫」、3つ目が「曾孫」と呼ぶそうです。
株を増やすなら孫か曾孫が良いそうなので、今回は孫を植木鉢に入れました。
これで無事根が張れば、親から伸びている弦を切って株分け完了です。
ついでに、前から土が減っているのが気になっていた、盆栽用しだれ梅の土を補充することに。
さっそく鉢から抜いてみると、底に見覚えのある葉に巻かれた何かが。
植木鉢の底には水抜き用の小さな穴が開いていて、ちょうどそこからは入れれるように作られていました。
先週蜂が掘った穴の中にあったものと似ています。
そこで、再度葉っぱで巣をつくる蜂で調べてみたところ、どうやら「ハキリバチ」の可能性があるようです。
ハキリバチは穴の中に葉っぱで巣を作り、その中に蜜や花粉を集め産卵、幼虫はそれらを食べて大きくなるそうです。
今回の様に土に穴を掘る場合もあれば木の穴だったり、水撒き用のホース内に巣を作ることもあるそうな。
ということは、先週穴掘りしていたのもムカシハナバチではなくハキリバチかな。
さらに有力な証拠として、紅葉の葉が丸く切り取られていることに気づきました。
ハキリバチは葉っぱを丸く切り取るそうで、ハキリバチが葉を切り取ったところは、写真のような感じになるんだとか。
このアパートに住み始めて3年ほど経ちますが、ハキリバチが巣を作ったのは初めてな気がする。
植物もだいぶ増えたし、それだけ虫の住みやすい環境になってるということだろうか。
午後は「竜とそばかすの姫」を見てきました。
サマーウォーズみたいなのを想像してましたが、ちょっと?いや、だいぶ?違いました。
けど内容はとても良くて、泣けるシーンもありました。(隣のおばさんは嗚咽を漏らしながら泣いてました)
突っ込みどころもありましたが、それも含めて良かったと思います。
たぶんもう1回観に行くと思います。
コメントを書き込む