どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。
火曜の昼休み。
エサやりをしようとしたら楊貴妃が1匹残して全て★になっていました。
突然のことに頭は真っ白。
そういえば前日のエサやりで、いつもならすぐさま水面にやってくるのに2匹ほどしかやって来ず。
朝夕の気温が少し下がったので、その辺の変化が影響しているのかななんて思ったのですが・・・
すぐさま考えられるのは水質の変化ですが、同じタイミングで水換えしているオロチやスーパーブラックは何も起きていない。
他に思い当たるのは動物による被害。
特にネズミ。
実はこの家に引っ越してきてから何度か、庭でネズミのフンと思わしきものを見つけているんです。
ネズミは沢山の菌を持っていると聞くので、メダカを捕獲しようとして水に顔などを突っ込んだ際に、その菌が水の中に溶け込んだとか。
とりあえず残った1匹を他の容器に移そうとしますが、かなり暴れて逃げ回るのでなかなか捕まらず。
こんなに怯えているということはやはり動物かな。
なんとか1匹を捕まえてきれいな水の中へ。
昼休みはそこまでにし夕方から容器を洗うことに。
容器を洗うため水を捨てていると、そのまま★になったものの他に明らかに食べられて骨部分のみになっているものが。
鳥やハクビシンなら丸呑みするだろうし、これはやはりネズミだな。
ということで、急遽スターダストとオロチの容器を前に使っていた底の深い角タライに変えることに。
これでネズミが水の中に飛び込んだりしない限り被害が出ることはないはず。
本当はクロメダカとスーパーブラックも容器を替えたいのですが、スペースがないのでどうするか考えようと思います。
コメントを書き込む