梅仕事

どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。

最近梅がお店に並ぶようになり、梅仕事のシーズンが始まりました。

今年は梅干しに挑戦中。

ジップロックを使い、中梅と小梅を仕込み中です。

仕込んだ梅干し
仕込んだ梅干し

小梅の方は梅酢を零してしまい、浸かるギリギリなのでちょっと心配。

梅酒も中梅と小梅で2瓶仕込み中。

仕込み中の梅酒
仕込み中の梅酒

左の瓶が中梅のウォッカで、右の瓶が小梅のホワイトリカーです。

ここ数年梅酒を漬けていなかったので、かなり久々に梅酒を漬けました(ブログによると2019年以来らしい)。

他にブランデーと日本酒で漬けたいなと考え中。

アルコール度数が20度以上ある、果実酒用の日本酒が近所のスーパーなどには見当たらないので、今度酒屋にでも行って探してこようと思っています。

あとは大梅で今年もジャムを作りたい。

小梅でも作れますが、種を取り出すのがすごく面倒なんですよね・・・

早く大梅の見切り品出てこないかな。

さて、日曜日に見切り品の小梅を5袋買ったわけですが。

見切り品なので当然完熟を過ぎていて、傷み始めているものもありました。

放置すると使えるものまで痛むので、日曜の夜のうちに選別をすることに。

しかし、実が通常より小さいため1kgの個数が多く、ヘタを取る作業だけで一苦労。

なんとか3袋ぐらい選別し、梅酒として漬けた頃にはすでに23時過ぎ。

残り2袋はとてもやれそうになかったので、ひとまず傷んでいるものの除去と軽い洗浄だけし、ヘタ取りなどの作業は月曜の夜にやることに。

そして月曜の夜に作業をしたのですが・・・

半分以上が傷んでしまっていました。

ちゃんと水気をきらなかったのがいけなかったのか、冷蔵庫に入れておかなかったのがいけなかったのか(といっても冷蔵庫に入るスペースはなかった)。

ひとまず使えるものをシロップとして漬け、残り1袋分ぐらいは捨てました。

勿体ないことをしてしまいました。

そして今日、またスーパーで見切り品の小梅を発見。

月曜の反省を活かし、今日中に漬けてしまおうかと思ったのですが、梅酒にするかシロップにするか決まらず。

梅酒にするならブランデーや果実酒用日本酒を買ってくる必要があります。

しかし、作業を明日に回すとまた傷んでしまうかもしれません。

他に何かないかなと調べていた時に見つけたのが冷凍保存。

そういえば梅って冷凍保存できるんでしたね。

平日に買った梅を冷凍しておき、週末にジャムを作ったりなんてことを去年やってました。

そうでした、すっかり忘れてました。

てことは日曜も冷凍保存しておけばそんなに焦る必要なかったのか・・・

ということで今日買った小梅は冷凍保存。

酒屋で梅酒用の日本酒見つけたら漬けようと思います。

コメントを書き込む