メダカの産卵と家継

どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。

朝夕はまだ肌寒いものの日中の気温は高く、半袖でも過ごせる気候です。

そんなこともあってか、全メダカの産卵が始まりました。

ただ、朝夕の寒さが影響しているのかまだ産む数は少ないです。

なんて思っていたら昨日今日ととても寒い。

本格的な産卵シーズンはもう少し先だろうか。

引っ越しの際に古い産卵床を捨てたため、新しいものを作ることにしました。

材料はもちろんセリアのメダカシリーズ。

今回は去年から売られているチュール生地でも作ってみました。

産卵床シートも余っていたので筒状タイプも作りました。

どちらの方が卵を産んでくれるでしょうか?

早く産卵シーズンになって欲しい。

土曜の夜、正月以来ぶりに両親と食事をしました。

その際にチラッと家を継いてほしい的な話が出ました。

昔話した時は

「老人ホームに入るようになったら、この家は売って費用の足しにするから、財産は無いと思ってね」

なんて言っていたので、家を継ぐなんて微塵も考えていませんでした。

どうやらここ数年で家の劣化が酷く、どうにかしたいと考えているようです。

確かにここ数年でかなり劣化が進んだ気はします。

玄関やら台所やらリビングやら、歩くと床が沈むところが結構あります。

過去の雨漏りの影響で、床や天井が傷んでいるところもあったりしますし、どうやら家自体が少し傾いていることも最近わかったようです。

そんなこんなで家をリフォームなりなんなりしたいけれど、年金をもらいながらパートをして暮らしている現状で、そんなお金はないということのようです。

年齢も年齢なので、後ろ盾のない一般市民の両親が銀行からリフォーム費用を借りるのも難しいでしょう。

そこで、最初は姉夫婦に白羽の矢が立ったようなのですが、県外に住んでいるため簡単に戻ってこいと言えるわけもなく。

そうこうしているうちに、姉夫婦が自分たちで県外に家を建ててしまい断念したようです。

自分も県外に住んでいたため、当初は当てにしていなかったようですが、県内に戻ってきたことで自分に継がせたいという気持ちが出てきたようです。

ちゃんと「継いでほしい」と話をされたわけではないので、特に継ぐ継がないの返事はしませんでした。

一応パートナーにこの話をしたところ、元々家を探しているのだから良いのではないかと言われました。

しかし、自分としては実家のある場所があまり好きではないので、あの家を継ぐよりも別の場所に二世帯住宅を建てた方が良いのかなと思っています。

両親からちゃんと話をされたら動こうかなとは思っていますが、なんとなく情報は集めておこうかなとは思っています。

コメントを書き込む