どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。
今日は久々に昼前まで爆睡。
こんなに寝たのは久々かもしれません。
パソコンでネットサーフィンしたり、YouTubeで動画を見たりして過ごしたのですが、夕方に胡蝶蘭の手入れをしたかったことを思い出し、胡蝶蘭の手入れをしました。
水やりをしつつ株の状態をチェック。
一見どれも問題なさそうに見えたのですが・・・
前にコナカイガラムシが大量発生した株に、再びコナカイガラムシが発生していたため、株をシャワーで丸ごと水洗いしました。
調べてみるとコナカイガラムシは1度で退治することが難しいそうな。
専用の薬剤だったり食器用洗剤を薄めた水に浸けるという方法もある様なので、次回発生した際に試してみようかなと思います。
その後、花芽が出ているものと出ていないもので分けて容器を整理。
胡蝶蘭は全部で22株あり、そのうち6株に花芽が確認できました。
※写真では7株ありますが1株は前に花芽を折ってしまった株でした
1株はすでに月曜に花が咲いています。
去年は全ての株を枯らしてしまいましたが、今年はうまく手入れができているようです。
庭に出て植物を見ていると、紫陽花の植木鉢に生えているわさび菜らしきものが目に入りました。
去年植えていたわさび菜の種が落ちたのか、いつ頃からか生えてきて、いつの間にかかなり大きく成長しました。
本当にわさび菜なら収穫して食べるのですが、勝手に生えてきたものなので確証がありません。
少し悩みましたが抜いて処分しました。
そう言えば、いわて乙女だと思って育てていた草が、実はただの雑草だったことが月曜日に判明し処分しました。
気にして水やりとかしてたのに無駄だったな、とか思ったのですが、なんといわて乙女の芽らしきものが出てました。
この他、ミントも新芽を出していますが、去年は芽が出た後にコガネムシの幼虫に根を喰い荒らされて枯れたので、少し気にしておこうと思います。
コメントを書き込む