台風15号

どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。

木曜の夜から強い雨が降り始め、金曜日には台風15号が静岡県に上陸。

浜松市では13時頃に線状降水帯が発生したようで、雨が激しく降り、緊急速報も鳴りました。

それでも、幸い我が家の周辺には特に被害はありませんでした。

一方で牧之原市では竜巻が発生し、かなり大きな被害が出たようですね。

牧之原出身の友人に連絡してみたところ、友人の実家は無事だったものの、昔よく行っていたお店などが被害に遭ってしまったとのことでした。

牧之原では2022年にも竜巻がありました。

空港ができたことで風の流れが変わったのではないか、という話も耳にしますが、本当のところはどうなのでしょうね。

月曜には深海が卵から孵化し、まず3匹が誕生しました。

卵はまだいくつかあるので、これからさらに増えてくれると思います。

昨日は通院日でした。

特に変化はなく、体重も停滞期を抜けられずにいます。

今年の目標体重まであと少しなのですが、ちゃんと達成できるのか不安です。

お昼を食べたあと、車検に出していた車を引き取りに行きました。

本当はそのまま御前崎方面へドライブして時間を潰し、夜には「さがら海上花火大会」を見る予定でした。

しかし、牧之原市内の甚大な被害を受け、前日に中止が発表されていたので、少しだけドライブをしてから帰宅しました。

今日は午後から食品の買い出しへ。

最近はまた野菜の値段が上がっていますね。

見切り品を狙って行くのですが、最近はそれすら少なくなっています。

帰宅後は久しぶりに庭の手入れをしました。

伸びてきた雑草をカットしてすっきり。

芝桜が狂い咲いています。

春に咲かなかった種類なので、エネルギーが余っていたのかも?

もしくは、春に近い秋の陽気を感じたのか。

8月上旬からどんどん日が短くなり、今では日の入りが18時頃です。

日中はまだ日差しが強く夏の暑さを感じますが、夕方になると風が冷たくなり、少しずつ秋を感じるようになってきました。

近所の空き地では、アキアカネと思われるトンボがたくさん飛んでいます。

「秋はなくなった」なんて言われることもありますが、まだちゃんと秋はあるのだなと感じます。

コメントを書き込む

コメントを残す

コメントは管理人による事前承認制です。
管理人が不適切だと判断した場合、承認せず削除することがあります。