藤のライトアップ

どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。

世間ではすでにGWに突入しているらしく、なんと11連休の会社もあるとか・・・

残念ながら私の会社はカレンダー通りなので、GWは3日から6日までの4連休です。

土曜日は定期検診がありました。

先月撮ったレントゲンを、去年の年末に撮ったものと比較したところ、心臓がほんの少し小さくなっていることがわかりました。

どうやら、ダイエットを目的とした生活習慣の改善が、効果を発揮してくれたようです。

まだ心肥大の傾向はあるものの、服薬治療は避けられそうです。

それから、横腹の脂肪もほんの少しですが減ってきている感じでした。

4月に入ってからはまた体重の減少が停滞気味ですが、それでもきちんとダイエットの成果は出ているようです。

お昼ご飯を食べた後、はままつフラワーパークへ足を運びました。

GWということもあってか、桜の時期にも負けないくらいの賑わいでした。

去年もちょうど同じくらいの時期に来たのですが、その時はもう紫系の藤がすでに終わりかけで、白い藤が見頃を迎えていました。

しかし、今年は藤も開花時期が少しズレているようで、紫系の藤がちょうど見頃を迎えていました。

園内をのんびり散策しながら時間を過ごし、そのまま藤のライトアップも楽しみました。

今日は買い物をして終わり。

4連休中に、去年は開花時期に行けなかった富士本栖湖リゾートの「富士芝桜祭り」に行きたいと思っているのですが、GWの影響でかなり混雑しそうなので行くか悩ましいところです。

そういえば、今後どうなるのか分からなかった掛川市にある「加茂荘花鳥園」のSNSアカウントが、投稿を再開しました。

どうやら、4月29日から「オリジナル花菖蒲・アジサイ展」が開催されるそうです。

そちらに行くのもありかなと思いつつ、さすがにまだ紫陽花は咲いていないでしょうから、もし行くならGW明け以降だろうか。

コメントを書き込む

コメントを残す

コメントは管理人による事前承認制です。
管理人が不適切だと判断した場合、承認せず削除することがあります。