消滅した紅帝と竹酢液

こんにちは、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。

今朝は若干の曇り。

新しく咲いたユリはブラックアウト。

ブラックアウト
ブラックアウト

植えなおした小松菜のプランター2つは、1つが壊滅状態で1つが喰われ始めています。

壊滅状態のプランター
壊滅状態のプランター
これから壊滅する小松菜
これから壊滅する小松菜

雨が止んだからか、アオムシたちが元気に活動しています。

数えてみたところ、表面だけで16匹いました。

残念ながらキアゲハの幼虫はおらず。

このままだと、明後日ぐらいに小松菜は壊滅するでしょう。

オクラはちょっと虫に食べられてますが、スクスク育っています。

オクラ
オクラ

そして、タライの水抜き作業。

タライを覗いていくと、何やら紅帝がいない。

網を取り水草をどけてみますが、1匹もおらず。

金曜に見た時にはいたのに・・・

タライの中に亡骸はなく。

水が溢れて流されたかとも思ったのですが、タライの周りにも亡骸が見当たらず。

あと考えられるのは、鳥に食べられた可能性でしょうか。

オロチと紅帝の水はまだ緑化しておらず、中が見えやすい上に紅帝はオレンジなので動きが目立ちます。

水位が上がっている状態で紅帝が水面を泳いでいれば、網の隙間から簡単に捕獲することができたと思います。

残念ですが、紅帝はこれで終わりにしようと思います。

色揚げしないと楊貴妃と変わりないので、正直これをわざわざ別飼いする必要があるのかなと思ってしまいまして。

なので、このタライは針子用にします。

そして午後は買い物へ行き、カインズで竹酢液(ちくさくえき)を買ってきました。

竹酢液
竹酢液

調べてみたところ、竹酢液の方が含まれる成分が多く、臭いがマイルドらしい。

なので、除草剤として使えるかなと思い買ってみたのですが・・・

臭いはたいして変わりませんでした。

木酢液が298円で竹酢液が398円なので100円高い。

臭いが同じなら安い木酢液を除草剤にした方が良いので、今度は木酢液を買ってこようと思います。

昨日買ってきたオロチたちに変化は無し。

コメントを書き込む