梅仕事3

どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。

先週梅干し用に準備した大梅が、良い感じ梅酢が出たので赤紫蘇を入れました。

さて、これらが3週間ほど前に漬けた小梅と中梅。

少し梅酢が足りないような気もしますが、今のところカビなどが生えることもなく順調だと思います。

そしてこちらが先々週に漬けた大梅。

見て分かりますが色が全く違い、後から漬けた大梅はすでに紅く染まっています。

というのも、先に漬けた小梅と中梅が全然紅く染まらなかったため、今一度紅くなる漬け方を調べ直してみました。

すると、赤紫蘇を洗う際にガッツリ揉み洗いをすることで、灰汁が抜けて染まりやすくなるとの情報が。

確かに最初の際は、汚れを落とすこと目的であまりギュウギュウと揉み洗いをしませんでした。

なので今回はかなりガッツリ揉みまくりました。

そして無事大梅が染まったというわけです。

今日入れた赤紫蘇はこれの残りを入れたので、同様に紅く染まるものと思います。

あとは晴れた日に3日間天日干しするわけですが・・・

色々調べていると、一年ほど梅漬けのままにしておいて来年干して梅干しにすると、熟成されておいしいなんて情報もあったので、うまく色が染まったものを熟成させるか悩み中です。

もう少し色々調べてみようと思います。

コメントを書き込む

コメントを残す

コメントは管理人による事前承認制です。
管理人が不適切だと判断した場合、承認せず削除することがあります。