どうも、ライスフィッシュマン(@ricefishman)です。
東海地方は昨日梅雨入りしたようですね。
ユリが咲きました。
「ニンフ」「カベリ」「カサブランカ」の3種類。
カサブランカの甘い匂いが庭に漂っています。
茗荷(ミョウガ)が蕾を付けたので収穫しました。
ただ、いつもに比べて小さい気が。
もう少し待ってから収穫すべきだっただろうか。
土曜日、パートナーは車のオイル交換があり、ついでに実家に寄ってくるとのことで、自分は自宅で植物の世話をしたりして過ごしていました。
お昼ご飯を食べているとパートナーからLINEでメッセージが来ました。
「お母さんが知り合いにもらったらしいんだけど、育て方わからないから育ててだって」
とのことで、添付されていた写真には立派な胡蝶蘭が。
二つ返事でOKしました。
夕方、パートナーが帰ってきたのですが・・・
持ってきたのは3株も入った巨大な胡蝶蘭。
話を聞くと、なんと3万円もする胡蝶蘭らしい。
ということは1株1万円!?
胡蝶蘭ておそろしい。
とりあえず昨日はそのままにして、今日ダイソーで大きい素焼き鉢を買ってきました。
まずは根を乾燥させるために解体。
しっかりとした発泡スチロール製の台座が入っていました。
今まで買った胡蝶蘭は、大きいものでも細切れの発泡スチロールで嵩上げされていました。
やはりお高い胡蝶蘭だけあって材料が違いますね。
肝心の胡蝶蘭は白い紙が巻かれており、今まで見たこともないぐらい根が太くて立派。
支柱もただ刺さっているのではなく、水苔を巻く際に一緒に巻いたらしくびくともしない。
ひとまずこのまま根を乾燥させ、しばらくしたら花茎を切って素焼き鉢に植え替えようと思います。
果たして無事に花を咲かせてお義母さんに返せるだろうか・・・
買い物といえば、今年は梅が不作であまり売っていません。
そのため見切り品に出会う確率が下がり、今のところ1度も見切り品に出会っていません。
去年買って冷凍していた小梅があるので、それで梅シロップを作ろうかなと思っていますが、もしかすると今年は梅仕事せずに終わるかも・・・
コメントを書き込む